新規ダウンロードされた国々

計算式電卓がギリシャ、Waste!がパキスタン、エアピンポンがセントビンセント・グレナディーンでダウンロードされました。

ギリシャ:世界遺産のメテオラでは岩山の上に建てられた修道院が観れる。メテオラはギリシア語で「中空の」を意味する「メテオロス」という言葉に由来しているらしい。
パキスタン:世界三大文明の一つ、インダス文明発祥地。モヘンジョ・ダロやハラッパーといった遺跡が観光の目玉となっている。
セントビンセント・グレナディーン:日本が水産業に対する無償資金協力を行って造られた魚市場がある。地元の人たちには「リトル・トーキョー」と呼ばれているらしい。

繰り返しアラームがなるタイマー「二度寝タイマー」公開

↓GooglePlayでダウンロード↓

繰り返しアラームがなるタイマー「二度寝タイマー」を公開しました。

設定した間隔でアラームがなるタイマー。

アプリを起動した瞬間からタイマーが動くので、
いちいち開始を押さなくても。すぐに使えます。

“繰り返しアラームがなるタイマー「二度寝タイマー」公開” の続きを読む

ザンビアでダウンロードされました

ザンビアで物理ボタンカウンターがダウンロードされました。

ザンビア:1964年の東京オリンピックにて、オリンピック開催中に国が独立した。北ローデシア代表として参加した選手団がザンビア代表選手団になり、開会式と閉会式で掲げる国旗が変わった。

サウジアラビアでダウンロードされました

サウジアラビアで計算式電卓がダウンロードされました。

サウジアラビア:イスラム社会でも戒律遵守に厳しく、海外からの持ち込みだろうとお酒は禁止となっている。
礼拝は1日5回30分ずつ行われ、この最中は公共機関の業務がとまるらしい。

新たに3か国でダウンロードされました

ジャマイカ、イスラエル、クロアチアでダウンロードされました。

ジャマイカ:陸上競技のスプリント種目が強い。国際陸上競技連盟の公式記録もウサイン・ボルトなど、ジャマイカの選手が上位を占めている。
イスラエル:ヨルダンとの国境にある湖「死海」は湖面の海抜はマイナス418メートルと、地表で最も低い場所である。塩分濃度が高いので体が浮いてしまう。
クロアチア:歴史的建造物が多くあり、ドゥブロブニクにある街を囲む城壁は8世紀頃に建築されたらしい。

ウルグアイでダウンロードされました

ウルグアイで計算式電卓がダウンロードされました。
ついに南米進出です。

ウルグアイ:世界一貧しい大統領、ホセ・ムヒカ氏が有名。2010年3月1日より2015年2月末まで大統領を務めた。
日本ではムヒカ氏のスピーチを子供向けに紹介した絵本『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』が16万部を超えるヒット作になっているとか。